Home > 2008年6月
2008年6月30日
Category:[ つくる, やってみた ] Tag:[ WordPress ]
どちらかというと趣味でネットをやるのは携帯のほうが多くなっているわたくし、このサイトを携帯でも見られるようにしたいと常々思っているわけですが、今までどうもうまく動きませんでした。
11:47 PM|コメント/トラックバック(2)
Category:[ ブックマーク ]
9:33 AM|コメント/トラックバック(0)
2008年6月29日
Category:[ つくる, やってみた ] Tag:[ WordPress ]
本当にWP-Amazonプラグインが使えないのが悔しくて、懲りずに探していたんですが、「WP-Amazon 2.5」でGoogle検索すると自分のまったく役立たない記事が2番目に出てきてしまう始末で、こりゃ困ったと思っていたわけですが、ついに動くものを見つけました。WP使いの諸先輩方はきっととっくにご存知のものだと思いますが、やっとやっとここまで私もたどり着いたよ!
5:55 PM|コメント/トラックバック(3)
2008年6月27日
Category:[ ブックマーク ]
9:31 AM|コメント/トラックバック(0)
2008年6月26日
Category:[ ブックマーク ]
9:33 AM|コメント/トラックバック(0)
2008年6月25日
Category:[ やってみた, 行ってみた ] Tag:[ Web制作 ]
先週金曜日に行われた「Action Blogger’s Night Vol.21」のゲストとして参加しました。まあゲストといっても名ばかり、みなさんと一緒にわいわい意見交換という感じで、いい空気でよかった!私にとっては「あの」という言葉が最初につくCreamuさんにもお会いでき、まめこさんと一緒に大感激☆ ほんと、私がすごくよく見ているBlogなのですよ。「○○したい。そんなときにおすすめなのが…」というフォーマットを貫いているのがすごく好きです(笑)
そんなわけで、ヤスヒサさん、まめこさん、私+Creamuさんの4人体制という感じでトークが進行していきました。 ⇒続きを読む
12:42 AM|コメント/トラックバック(0)
2008年6月24日
金曜日と土曜日に連続してイベントがあって、どちらも一般参加者ではなかったこともあり結構疲れ果ててしまったようで、まだ疲れから復帰できていないという感じです。もう火曜日なんですねえ。早いなあ。
金曜日のAction Blogger’s Nightは、一応ゲスト参加ではありましたが、みんなでわいわい話をするようなノリでした。会場の人だけではなく、Ustreamで参加していた30人くらいのみなさんともずっとその場を共有している感じで、非常に面白い時間をすごせました。私自身、話をしながら整理をしているところもあったりして、皆さんのお話をお伺いして参考になるところもとても多かったです。
土曜日のWebSigMT4分科会の第2回勉強会では、運営スタッフ側として参加しました。MTOS4.1を使ってさまざまなテーマのワークショップが行われました。プロデューサー、ディレクター、デザイナー、プログラマー…というさまざまな立場からMTを学ぶという感じ。私はディレクターテーブルに参加したのですが、制作会社のディレクションの話を聞くのは本当に参考になりますね。
と、メモっぽい感じでとりあえず。でもちゃんとそれぞれについて記事を書きたいなあと思っています。
p.s.
先日の記事へのお返事については、記事自体へのコメントを含め、基本的に行わない予定です。
もし私に返事を求めている方がいらっしゃったら、お手数なのですが、直接メールをいただけたらと思います。(アドレスはプロフィールにあります)
3:23 PM|コメント/トラックバック(0)
2008年6月20日
Category:[ ブックマーク ]
9:33 AM|コメント/トラックバック(0)
Category:[ つぶやき ] Tag:[ CSS Nite | Web制作 ]
昨日のエントリーでは想像を大幅に上回る反響をいただき、若干戸惑い気味です。ブログをスタートしてからまだ日が浅いので、大変恐縮しています。私の文章があまりにもつたなすぎてかなり大きな誤解を招いている部分があるようなので、そこについて補足します。
私は住さんに対する批判は一切していません。していないつもり…だったのですが、「私は住さんとは違う!」という主張にしか見えないエントリーだったです。反省してます。住さんはそんな私のつたない表現のエントリーを冷静に受け止め、補足説明をしてくださって、本当に感謝しています。
私は住さんとはマイミクで、直接つながっています。文学賞を取ったときのmixi日記を見たときは、クリエイターとしての住さんの情熱と能力を本当に尊敬しましたし、うれしかったのです。それが前提で先日のShuffleのお話を聞いて、まぶしいくらいの気持ちで見ていたのです。本当に!Shuffleのセッションは本当に面白くて、引き込まれるように聴いていました。
12:56 AM|コメント/トラックバック(0)
2008年6月19日
Category:[ つぶやき, 行ってみた ] Tag:[ CSS Nite | Web制作 ]
13日の金曜日に行われたCSS Nite Shuffleは、強烈な印象の残ったイベントでした。特に住さんと高木さんのトークセッションは、いろいろな思いを持って聞きました。どれだけ整理して書けるか分かりませんが、がんばって書いてみます。 ⇒続きを読む
12:50 AM|コメント/トラックバック(30)